「完全呼吸法」のやり方&現在と理想の自分を上方から眺めるテクニック 顔を変える方法・アイデア集 2020年10月15日 499 : 幸せな名無しさん :2016/03/03(木) 20:02:48 XAurih320 醜形恐怖症を克服した人いませんか? 幾ら自愛やポノをしても鏡を見た時の絶望感や死にたくなるような感情に対応できません。 なったと決めても、すぐ現実に振り回されてしまってここ何年間、色々なメソッドを やってるけど、毎日が同じ事の繰り返しで精神的不安定な日か続いてしまいます。 どうしても克服したいし、顔を変えたいです。 鏡の自分を見て、とてつもない憤りに襲われます。 最初見ると頭が溶けるような感じでくらくらしてしまって、 理想通りにいかないとわかると、自殺衝動に駈られています。 あとから「これでも代わり続けてるんだ、変わってる!」と言い聞かせていますけど、 最初の突発的にわき上がる怒りや希死念慮というのが消えません。 今は「綺麗になってる」というアファメーションやポノを唱えてますけど、 鳩尾の不快感が治まらない。 507 : 幸せな名無しさん :2016/03/04(金) 18:54:30 mD.QZyg60 鳩尾は感情のセンサーでもあるからね。 安田隆って人の本の完全呼吸法が個人的に最もお勧め。 「完全呼吸法は内臓を強化する鍛錬法であるが、本当の目的は 「横隔膜」の緊張をとることにある。私たちは外側からかかるストレスに対し 「グッ」と我慢し、内側からこみ上げてくる怒りや悲しみといった情動にも 「グッ」と耐え、我慢するが、この「グッ」とこらえる時に力を入れているのが、 「横隔膜」なのである。 つまり「横隔膜」とは、あなたがこらえた「情動」がどっさりつまっている 「堪忍袋」みたいなもので、ここの緊張をとることは、すべての人の役に立つだろう。 職場でヒステリーと囁かれ、オツボネ様と噂されていたある女性は、 駅のアナウンスがうるさいと駅員に抗議し、電鉄会社に執拗に電話するような人であったが 完全呼吸法を始めて三週間ぐらいに、この「横隔膜」のところが「バリバリ」という音とともに 一気に解れるのを感じ、その日を境に人格が一変してしまった。 あれほどイヤがっていた駅のアナウンスも気にならず、 駅員を睨み付けることもなくニコニコと働く彼女は、本当におおらかな人間になったのである。 つまり、この呼吸は人格まで向上させてくれるわけだ。 完全呼吸法 1 仰向けになって伸びを3回ぐらいしてリラックスする。 枕を背中にあてて、尻と肩の間が、アーチ状になるようにする。 2 腹を膨らませるようにしながら、息を吸えるだけ吸う(腹式呼吸) 3 次に胸を広げるようにしながら、息を胸一杯吸う(胸式呼吸) 4 次に肩を広げるようにして、息を吸えるだけ吸う(肩式呼吸) 5 さらに、胸と腹の境目(肋骨の一番下あたり)を意識して そこを膨らますようなつもりで息を吸う(吸えなくても吸おうとする)→ 息を吐く これらを、最低10回から「やりたくなくなる」のを上限として行う。 生あくびビや涙が出たりするかもしれないが、終了後は、楽に呼吸が出来るようになる。 この呼吸法が、取りあえず「肺全部」をつかうものなのは、おわかりだろう。 しかも肋骨を広げ、つまり肺を広げ、横隔膜をほぐし、さらに横隔膜が大きく上下動 することで、内臓がマッサージされるという利点も持つ。 だから、心肺機能だけでなく、内臓も丈夫になり、万万歳という寸法だ。 これだけでも出来れば、こと「呼吸」に関しては「免許皆伝」と思ってよい。」 ところで安田隆と言う人の本好きだったんだけど、 今はなんかヘンな方へ行っちゃったのかな 508 : 幸せな名無しさん :2016/03/04(金) 21:38:21 JpDgsHac0 安田隆って変な方にいっちゃったの? 私この人の本で願望実現したことあるんだよね。 仲の悪い人と自分を上方から眺めるテクニックだったかな。 あれをアレンジして、願望(とあるイベントのチケット)と自分を 上方から眺める感じにしていたら数時間でそのチケットをゲットしたことがある。 あとこのスレ的に言うのなら、 なりたい自分の容姿のイメージと、今の自分のイメージを上方から眺める。 で、なりたい方の自分に入る感じを数回したらけっこう顔変わった。 その時は潜在意識の知識にあまりはまってなくて その後どんどん色んなメソッド試したり「なる」等で色々叶ったりしてたけど、 今思い出すと一番ラクだった叶い方って上方から眺めるテクだった。 思い出させてくれてありがとう>>507 でも安田さん変な方にいっちゃったのかあ… 509 : 幸せな名無しさん :2016/03/04(金) 21:49:42 JpDgsHac0 補足: いろんな知識を得た今だから分かるけど 「上方から眺める」という立ち位置は、いわゆる別の領域なんだろうね。 「そこに全てがある」という立ち位置から、願望を見る(意図する?)と スムーズに叶うって事か。 今はいろんな知識があって、こういう風に分析してしまうから あまりよく分からずやってた頃のようにスムーズにいくか分からないけど、 でもまた訓練してみる。