望み通りの状況をシミュレーションし、今いる現実の境目を曖昧にしていく 実現報告 2020年11月19日 813 : 幸せな名無しさん :2016/04/19(火) 17:02:02 6IZLtgY20 潜在意識を知らなかった高校生のころ、理想の容姿を画用紙に書いていました。 その後大人になって、その時点ですでに外見が良くなっていたのですが、 beautyplusという美顔アプリで自分の写真を理想通りに修正して、 SNSなどのアイコンに使っていたところ、2~3年で本当にそういう顔になっていました。 何もしなかったかというと、 できるだけの美容ケアはしていたし情報も常に入ってきていました。 美容の情報も引き寄せていたと思います。 修正した自分の画像があまりに可愛くできていたので、 それ以上になりたい顔の芸能人というのは特に見つかりませんでした。 今はもう、女優やモデルを見てもあまりうらやましくありません。 今は10代の白人美少女になる途中です。 814 : 813 :2016/04/19(火) 17:19:25 6IZLtgY20 ちなみに 自分に必要な美容のお得情報がどんどん入ってきただけでなく、 美容のための努力が生きがいのように楽しく感じ。 昔は高額な美容代を払えるなど想像もつかなかったのに ろくに働かずにお金がたまったり、更に引き寄せが強くなってからは、 数万円分の無料チケットを手に入れたり、身に覚えのないポイントが15000円ついていたり、 モデルに勧誘されたりと、あまりお金を使わずに色んな事が出来ていました。 交渉で半額以下にしてもらったことも何回かあります。 結構現実的な内容も含まれていて申し訳ないですが、 人によっては現実的な引き寄せが来たりもするんだろうなと思いました。 819 : 幸せな名無しさん :2016/04/19(火) 23:03:47 PHVYjGv20 >>813さんは理想の容姿になるまえからv 自分の容姿にマイナスイメージをもったことはないんでしょうか? 私はマイナスイメージ持っちゃってるんでよくないのかなと思ってて 820 : 幸せな名無しさん :2016/04/20(水) 00:41:15 IS1fS/aY0 >>819 私の元の容姿は20歳くらいまでは可愛いですまされましたが、 目立つような美少女ではありませんでした。 それでも学校などで美人と言われることもありましたが、 自分では可愛くないと分かっているので不思議に感じていました。 親戚のおばさんも私の顔をバカにしていました。 なので、自分ではコンプレックスのある顔だし納得いかないけど、 褒めてくれる人もいるという感じでした。 821 : 813 :2016/04/20(水) 00:53:29 IS1fS/aY0 820は私です。すみません 大体の時系列だと高校入学後に理想を描きはじめ、 一度垢ぬけるも、本当に可愛い子にかなわない。 大学進学あたりで目鼻立ちがはっきりする。 (高校の友人からもどんどんきれいになってる等たくさんいわれた) まだ本当の美人とは格差あり。 社会人になり、フルで働いていないもののおいしいバイトに次々とありつき、 お金持ちの彼氏にお金をもらったりして美容にかける資金ができる。 美容にお金をかけることにだんだん抵抗がなくなる、と同時に 相応のお金をなぜか手に入れられるようになる。 ここからは雪だるま式です。 美容へのモチベーションと資金がトントンと回っていくようになりました。 その後画像修正アプリで自分の顔はこれだという 刷り込みができてから完成に近づいた感じです。 今はもっと上を目指したくて、 若い白人の女の子のルックスになる途中です。 822 : 幸せな名無しさん :2016/04/20(水) 02:09:43 IpiHL8dQ0 >>813 すごいです。参考になりました。 私は今、なると紙に書く断言法、ピンク呼吸等を気がついたときにやっています。 かなり顔が良くなってきたし、自分に似合うメイクもわかってきて お洒落が楽しくなってきています。彼氏も出来ました。 祖父母四人は、私が小さな頃から可愛い美人だと褒めてくれる人でした。 でも、母親は私の外見をほめない人で、今もそうです。 「中身が大事」「私は外見なんか気にしてないし、他人のことも外見なんか見てない。 容姿では一切判断しない」「ぼろは着てても、心は錦」 これらが口癖の、厳しい母でした。 祖父母たちは今も昔と変わらず私を褒めてくれます。彼氏も褒めてくれます。 なのに、母は私を誉めないどころか、誉め言葉を打ち消したり否定するような ことを言ってきます。しかも、弟や妹の同級生や、自分の知り合い、 私にとっての母方の祖母は美人だと褒めるんです。 いっていることが矛盾しているし、母に褒められないなら美人ではないのかも、 と意図を取り下げてしまうんです。日本は謙遜の文化があるのはわかりますが、 私のことは本気で否定している感じで辛いです。 母にとっての美人の定義が私と違うだけ、と思おうとしても、 私はどうやら母に美人だと認めさせたいようなのです。 長くなってしまい、ごめんなさい。 美人になられた皆さん、美人になりつつある皆さんはどうでしょうか? 母親に外見をほめられますか? 824 : 813 :2016/04/20(水) 12:29:23 IS1fS/aY0 >>822 ご自身のネガティブな信念が鏡のように映し出された現象だと思います。 私も経験上、こちらの波長の変化によって相手の言動や評価が 別人のように変わると分かった上で、そう思いました。 822さんの信じた通りの世界が展開しているはずですので、 望む現状を遠ざけるような信念を手放すだけでいいと思います。 825 : 813 :2016/04/20(水) 13:03:12 IS1fS/aY0 こう説明することもできます。 望む状況は潜在意識(アストラル界) では、すでに願望通りの現実のひな型が作成済みで待機しています。 だけど、実際にはそれを受け入れることに抵抗を持っていると物質化を妨げる。 また、望まないことにフォーカスしているとそれが現実化します。 望まないものはできる限り凝視せず、ふわっととらえておくのがいいと思います。 どちらにしろ、1秒前の過去も周囲の評価も幻想の様なもので、 確定的な事実じゃないし、現在の状況は終わりかけの過去で、容姿にも言えますが 不確定で希望通りに変えられることですので安心してイイと思います。 834 : 幸せな名無しさん :2016/04/21(木) 21:49:04 aInRWhug0 >>813さんはいろいろ現実的な努力もしてきたということですが、 現実的な努力をするときに不足を見たりしなかったのでしょうか? 私はかわいいとかアファしながらも、鼻の形がいやだからきれいにするための 方法をしらべたり、顎がないから顎作る方法を調べたりよくしてます。 実際やってもかわらなかったり悪化するんですけど。 でもそういうふうにしらべてるときって 結局自分のここがいやだからって調べるんですよね。 それって潜在意識的によくなくて、だから私さ変わらないのかなと思うんですけど、 813さんはうまくいっているのでどういう気持ちでやってたのか気になりまして。 よかったら教えてください 835 : 813 :2016/04/22(金) 15:25:10 NMgr.waI0 >>834 まず、前提として 私は最近まで潜在意識で人生の色んなことを選択するという ロジックを知らず、無意識で叶えてきた部分がありました。 容姿については、理想の容姿を選択するだけで変わるなど想像もつかなかったので 私の潜在意識は物質的手段(レーザー治療や注射、処置など)を提供する。 方法をとったということでしょう(ただし、学生のうちは潜在意識で 無意識に容姿を変えていたようですが) 私の潜在意識は、そうやって、美容の資金や環境とともに 医学的処置によって綺麗になっていく快感をプレゼントしてくれたようです。 私は綺麗になれると確信しながらワクワクしながら夢中で過ごす中で 苦労なく情報を見つけ、サロンやクリニックへ通うのも楽しく、 生き返った心地さえしました。 もちろん、物理的処置に頼らず変わった部分もあります。 身長が伸びたり、毛穴が消えたり。 自分がきれいだと確信するようになると、加速するのだと思います。 ご自身に抵抗のない範囲でクリニックなどに通う資金が 運ばれてくる方向になるということもあり得るのではないでしょうか? そちらを気にしてみたら、チャンスに気が付くかもしれません。 836 : 幸せな名無しさん :2016/04/22(金) 18:42:49 lkIx/z0c0 許そうとしても友人の何気ない言葉を思い出してイライラする。 ○○に似てるって言われるとすごく腹立つんだよね。 こんな顔の形なんだって思われたくないし、そういう昔の何気ない一言で お前は変われないんだって言われるがごとく、頭から離れない。 自愛って本当に効果あるの?許そうとしても許せない事が多すぎるんだけど 838 : 813 :2016/04/22(金) 21:40:32 PpZ6TKmA0 >>836 横からすみません。 私たちは社会通念上、自分を愛するためや願望を成就するためには、 まっとうな理由(たとえば大変な努力や忍耐)がなくてはならないと 刷り込まれていますよね。 自愛のためのアファメーションなどが効かない理由はやはり、 まっとうな理由になりえないと心のどこかで思っているからだと思うのです。 それならば「私が自分を愛したいから」というのを理由にしてみてください。 自分の世界を作っている創造主は自分である以上、それでいいし 自分の世界で最もパワーがあるのは自分であり、他人の反応は その時点の自分の波長の投影です。過去や他人の言動は幻想なんです。 そういう望まないものに注目してしまうと、 望まないものをかなえてしまう世界が展開します。 変なことを言う人がいても、ふわっととらえてスルーしましょう。 目の前の現実=幻想にとらわれずに自分の望む状況になると信じ、 いつも気分よくいられるようにするのが良いと思います。 ポジティブで波長が高い時、変なことを言う人や ネガティブな波長は近づくことができなくなり、 だんだん自分の世界から去っていくんです。 839 : 813 :2016/04/22(金) 22:02:51 NMgr.waI0 報告もさせてください 上のほうに、今は白人の外見に変化するところと書きましたが、 (意識的に潜在意識を活用しだしたのは最近です) ハーフっぽい顔立ちというのは高校時代から徐々に叶えてきていていたのですが、 黄色人種特有の色素が残っていたので、最近とりかかりました。 今日久しぶりに鏡をみたら、茶色くて虹彩の模様が見えなかった瞳が 色が薄くなってきて、初めて自分の虹彩の模様を見ました。 顔もすごく小さくなっているのですが、 これは2か月くらい前に何度か小顔注射を打っているので、 意識だけで変えられたのがどの程度かわかりません・・・ どちらにせよ、資金やチャンスの面も助けてくれたのは 潜在意識だと思うので感謝です。 851 : 幸せな名無しさん :2016/04/24(日) 13:51:06 yFxg0I8U0 俺はもう変わったって思ってるよ。 でもね、鏡に写る姿は蒙古ひだのはった横幅の狭い醜い化け物なんだ。 なんで??回りの反応はかっこいいとか言うけど、そんなのはどうでもいい。 俺が欲しいのは、ゲーム内の称号じゃなくてアバターが欲しいわけよ。 不安や苛立ち強いから抗不安薬とか飲んだ状態でアファメーションしてるが、 イライラが全くとまんねぇ。目開くだけで半自動的に 「蒙古ひだあるよ!眼球小さいよ!まずいよ!どうする!」って イメージが張り付いてくる。どうやって消せるんだ?まじではらたつ。 852 : 813 :2016/04/24(日) 14:30:26 upN6UWo.0 >>851 横からすみません。 潜在意識(創造主である自分)と繋がれるような精神状態ではないようですね。 ネガティブ側にいるとき、引き寄せるものや解釈もネガティブになります。 まずは心を落ち着けてニュートラルな状態をキープできるようになること。 そのために、常にこころが欲している、わくわくするようなことを 選んでやっていくこと、日常の些細な事から始めましょう。 それから望まない状況は凝視しない、ぼんやりふわっととらえてスルーする。 徐々にポジティブ側にシフトしていくといいと思います。 ニュートラルな状態でいられるようになった時、 私がその状況だったら、当分の間は鏡は極力見ないようにすると思います。 見てしまって、期待外れであっても「それがどうしたの?」と 別の楽しいことに取り掛かります。 気に食わないことがあっても「それで?」とスルーすることは大事です。 確定された現実というものは存在しないので、その時見えたものに 振り回されてはいけないんです。 853 : 813 :2016/04/24(日) 14:44:52 upN6UWo.0 ちなみに、アファメーションをすると気分が良くなれるときは すればいいですが、必須ではないです。 一番単純な方法は、ネガティブな信念を手放すことです。 その助けとしてアファメーションや自愛が存在するのでしょう。 望む状況というのは、望んでイメージしただけで、 現実化のテンプレートができていて(潜在意識の世界、アストラル界、という領域で) こちらの受け入れ準備が整ったタイミングで物質化します。 つまり、望んでいるものはすべて準備されています。 多くの人は、受け入れ準備が悪いために 望む状況を別の次元に待機させたまま一生を終えます。 855 : 幸せな名無しさん :2016/04/24(日) 15:13:09 lkgC3b.c0 >>853 受け入れ体制がないのはわかってるんですが、 どうしても現実をみて一喜一憂してしまうんですよね。 無理してアファろうとしても気持ちがよい方向にいってなさそうだし。 そのたびに達人さわたちの話を読んで現実なんて関係ないんだ! て思い直してるんですけど。でもまたぶれてのループ。 現実なんてまったく関係なくて自分の意図次第で どうにでもなることがもっと当たり前と思えればいいんですけど。 どうしたらいいんですかね? 857 : 813 :2016/04/24(日) 15:48:41 upN6UWo.0 >>854 >>855 多重人格者がその時の人格によって瞳の色が変わることや、 ヨガの行者が空中浮遊などの一般的物理法則と違った運動を行うことを< 思いだすのも、受け入れやすくするための助けになるかもしれません。 ネガティブ側から抜け出せない、ネガティブな信念が拒否反応を おこしている。そんなところじゃないでしょうか? 本当の望みにたどり着く道のりとして、 常に喜びを見いだせる選択をすることを続け、喜びと安定の中に身を置くこと、 それから、望み通りの状況を手にしたときの感情をシミュレーションしながら 生活することで、今いる現実と望む状況の境目を曖昧にしていくといいと思います。 856 : 幸せな名無しさん :2016/04/24(日) 15:27:06 ftRr7Mfo0 私性格がかなり悪くて卑屈だから822さんの話聞くとすごく嫉妬してしまう。 幼少期からびっくりするくらいかわいいならもういいじゃんって だからブスなんだね。 858 : 813 :2016/04/24(日) 15:56:30 upN6UWo.0 >>856 822さんは望む過去を選択できたということです。 あなたも選択していいんですよ。 自分のための幸せで愛しかない世界を創る創造主だと信じていいんです。 そういう世界が本当に展開し始めます。