他人に指摘されるほどの大顔が逆三角形型の小顔に変化した 「絶対に可愛くなる」 実現報告 2013年06月15日 537 名前:幸せな名無し 投稿日:2013/01/03(木) 00:30:05 ID:6Xxmt7220 俺は千葉雄大くんみたいになりたくてアファなどやっているんですが、 どうしてもネガティブになってしまいます…(ーー;) 538 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/01/03(木) 14:17:24 ID:k671eUQE0 >537 そうなんですよね;w; 鏡との違いが辛い!コツがつかめていないのかなと思ってしまいます。 539 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/01/03(木) 15:58:09 ID:p2taVR760 >>538 私は他人に顔がデカイと言われるほどの大顔で、このことで相当苦しんできましたが、 2年前から、思いついた時にひたすら鏡に向かってアファしまくったら、、 周りから可愛いと言われるようになりましたし、自分でもわかるほど骨格が変化して、 逆三角形型の小顔に変化しましたよ。 何が一番変わったかって、なによりも、自分に自信が持てるようになったことです。 私も変化が感じられなかった期間は、潜在意識の存在を疑いましたし、 泣きながらアファする日々でした。 538さんも、楽しくアファなどをこれからも続けていれば必ず少しずつ変化していって、 振り返ったら理想の自分になれていますよ! 長文失礼しました。 540 名前:幸せな名無し 投稿日:2013/01/03(木) 17:36:49 ID:brS4eQ6g0 >539ネガティブでも続けていれば大丈夫ですか? 541 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/01/03(木) 17:41:20 ID:boy2pKV.O >>539 横から失礼。凄いですね。 どんなアファをどのくらいの頻度でしたんですか? 545 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/01/04(金) 07:44:06 ID:jTgfJMao0 >>540 大丈夫ですよ! 私はアファを繰り返していくうちに、 アファとして言っていることに対して当たり前になってきました。 始めは、どう鏡見ても自分のことを可愛いとか小顔だとかまっっったく思えなくて、 鏡を見るのが本当に嫌いで、小学校の頃からずーっと学生の間は 目の前に鏡があっても絶対に下を向いていました笑 そんな私が、鏡を見るのが大好きになってしまうほど 実際の顔の変化をしたのですから、大丈夫ですよ! 目で見てあまり分からなくても、水面下では少しずつ変化しているものですよ! >>541 ありがとうございます!凄くないですよ>< まだまだ変化したいのでアファなどは継続しています! 私は、家にいるときにアファしたいなって思った時に、 夢中になって指で何百回も数えてアファしたことが主です。 泣きながらでもアファを続けていたのは、絶対に私は周りを見返したい、 これから絶対に可愛くなるんだ、という執念があったからです。 そうじゃなくっても、単純に私はアファが楽しいし好きなんです。 あまりにも自信が無い場合に始めのうちは鏡を見ない方がいいということを 聞いたことがありますが、私は逆に毎日アファしたらどれだけ変わるのか目で見たくて、 ほんの少しの変化でも見逃さずにそれを糧にして続けました。 小さなノートに理想の自分を箇条書きで書き連ねたり、 100回1セットとして自分で決めて「私は超絶小顔美人!」などとアファしたり、 ふと鏡見たら「私可愛い!」と声に出さないで唱えたりもしました。 とにかく「もう自分は可愛いんだ!理想の自分になっているんだ!」と思うことです^^